出雲旅行記①出雲大社&御朱印帳
2015年の年末に伊勢神宮に行ってから、ぜひ参拝したいと思っていた出雲大社に2016年10月1日に行ってきました。
出雲へは伊丹空港7:35の便で出発。今回は小さな飛行機だったので、搭乗ゲートからバスで移動。
乗り物好き&車輪好きの甥っ子に、ついつい車輪の写真を撮ってしまいます。
滑走路が混み合っていたので離陸まで少し時間がかかったけど、飛んだらあっという間に出雲縁結び空港に到着。
天気予報はずっと雨だったので心配してましたが、バスを降りたら太陽がちょこちょこ顔を出してくれてお天気に恵まれました。
第二の門から参道を歩き、まずは拝殿へ。
しめ縄の写真を撮りながら、思っていた程大きくはないな〜とか思っていたら、神楽殿であの有名なしめ縄を発見!
やっぱり迫力が違いました。
ひと通り出雲大社で参拝し、パワースポットへ。
境内の入り口にある4番目の鳥居を入ってすぐ右手にある銅製『神牛』と『神馬』。
それぞれ、『学力向上』と『子宝・安産のご利益』があると言われているそうです。
ちなみに第4の門は『お金の巡りが良くなる』と言われているらしいので、頭が良くなるように新牛の頭を撫で、子宝に恵まれるという神馬の鼻を撫で、お金の巡りが良くなると言われる第四の門を触って巡り、一旦出雲大社をあとにしました。
ランチは出雲蕎麦と決めていたので、通りがかりに『ここにしよう!』って思った砂屋さんに入ってみました。
結果、大正解!お店は2階にあってちょっとこじんまりした感じだけど、可愛いらしいカフェみたいな雰囲気で、おばちゃん達も親切だし、何よりも美味しかったです。
3種類のお蕎麦にお好みでトッピングし、濃いめの麺汁をまわしかけて食べます。入って食べ始めた頃は一時的に貸切状態だったのに、気付けば満席で行列ができていました。
せっかく出雲大社の前で御朱印帳を買ったので、どうせなら出雲大社の御朱印から御朱印帳を始めたいと思って旦那さんにお願いし、出てきたばかりの出雲大社へ戻ることに。門を何回もくぐり、もう一度拝殿と神楽殿でお参りをし、念願の御朱印を頂きました。
旅館にはかなり早めに到着したので、近くを散歩したり露天風呂に入ったり、ゆっくりまったり過ごしました。
☆☆ちなみに、御朱印とは…☆☆
本来、参拝者が写経を収めた時に頂く印だったものが、時代の移り変わりと共に、納経しなくても参拝の証としていただけるようになったそうです。
(写真は『御朱印帳専門店しらべ』でいただいたパンフレットです)
『御朱印ガール』と呼ばれる方がいるくらい、すごくブームにもなってたんですね。本当に知らなかった…